今シーズンの夏摘みが仕上がりました!!
日本郵便クリックポスト(送料185円)対象商品です。6個まで入ります。クリックポストの詳細は
こちら
7月に摘んだ茶葉のみを使用した、にのらくの夏摘み紅茶。
落ち着きのある味と香りが楽しめます。牛乳との相性も良く、ミルクティーにすると余韻を楽しめます。アイスティーもおすすめです。昨年よりも後味に少し甘みを感じる仕上がりになっています。
夏摘み紅茶づくりは一年で最も過酷な作業。灼熱の太陽の下15キロを超える茶袋を抱えて坂道を上り、工房に運びます。工房内も40℃を超え、暑さに耐えながら製茶していきます。味わいも2か月前の春摘み茶とは大きく変わっています。
賞味期限:2026年7月
べにふうきは日本生まれのお茶の品種。紅茶向けの品種として1993年に農林登録されました。
漢字で書くと「紅富貴」となり、香気と滋味が豊かであることから紅い水色のイメージと合わせて命名されました。
母親がアッサム系の「べにほまれ」、父親がダージリン系の「枕cd86」という紅茶家系で、アッサムの特徴である濃厚なコク・甘みとダージリンの香り高さを合わせ持ちます。春摘みのものは父親の個性が強く、華やかな香りとすっきりとした味わいが特長。逆に夏摘みと秋摘みは母親の個性が前に出て、ミルクティーに合うようなコクが生まれます。また春夏秋の茶葉をブレンドすることで、より奥行きのある風味になります。20年にわたる有機栽培によって生まれる上品な後味もにのらく茶園ならでは。本格的な和紅茶を味わいたい方におすすめです。
べにふうきをもっと知りたい方は
こちら